
西日本・東海エリアのドレスショップ様、11/27~28お手元に届きます。
お客さまの素敵を一緒につくるパートナー。
16年プラス独立して3年の経験値で
たくさんの花嫁のドレス選びを見てきたけれど
これがいい♡
これが好き♡
絶対にこれ♡
と言って人に頼らず選べる人は
ごくわずかだなぁと思います。
好みや理想のデザイン、
思いをたくさんお話しくださる方はおられるけれど、
多くの方は最後に
「でも、わたしに似合うものがあったらアドバイスくださいね」と仰います😊
ご提示になられたイメージのドレスの
どんなところがお好きなのかをお伺いすると、
「こういうレースが好き」
「この袖のデザインが好き」
というふうに
意外とそのドレス全部が好きと言われる方は
少ない現状だったりします。
好きは大切だと思いますが
花嫁の深層心理のところは
『素敵に似合いながら好き』が求めておられるところだと
わたしは思っています😊
雑誌の世界、
モデルさん、
自分じゃない誰かの花嫁像、
の素敵じゃなく、
“あなたの素敵が引き出された
あなたが主役の素敵姿”
をご提案するのが
ドレススタイリストのお仕事のやりがい
なんじゃないかなと思っています。
ドレススタイリスト研修で現場のスタッフさんの
なりたいスタイリスト像をお聞きすると
●あなたにお願いしたいと言われるドレススタイリスト
●あなたにお願いして良かったと言われるドレススタイリスト
●頼られるドレススタイリスト
類のお声が多数。
というふうに
素敵をサポートするポジションになりたい、を目指すお声だったりします。
ドレススタイリストのお仕事は
ただ商品のご紹介、
ただ着せるだけのフィッター、
ではないということ。
『お客さまの魅力を引き出し(知る見る好きになるカウセリング)
見せて差し上げ(魅せる試着)
ご自分の素敵に自信を持っていただく(未来をつくるリハーサル)
お客さまにとっての衣装選びのパートナーであるということ。』
↓
ドレスコンサルスタイリスト研修の一部です♪😊
花嫁の深層心理を汲み取り
感覚だけじゃない安心してもらえるプロの知識と
魅力に気付いてもらう伝わる伝え方、そして試着。
花嫁の笑顔は
ドレススタイリストがつくる。
幸せの循環をつくるところだと思っています。
****************************
そんなところに共感いただけるドレスショップさまに
今特別過ぎるカタチで
・100%盛り上がる
・接客で活かせるドレスショップ特化仕様の骨格診断
をご提供ご案内です。
西日本・東海エリアのドレスショップ様に11/27~28頃ご案内が届くかと思います。
手違いで届かず興味お持ちのショップさまは
恐れ入りますがDMからご連絡ください。
個人向け学びの場は12/17満席にて開催予定です😊