メニュー
M’s Regalo 研修メニュー
ドレスコンサルスタイリスト
研修
「花嫁が求める接客力」と、商品に頼らず
「楽しみながら売上をつくるセールス力」を身につける研修です。
華やかに見えるブライダルのお仕事ですが、実際は常にクレームと背中合わせの現状で悩むスタッフさんも多いと思います。研修で、目標と目的をシンプルに理解することで、楽しみながら“感謝されながら売上をつくる接客力”を身につけ、問題解決へと導きます。

自己認識からスタッフがお互いを承認。
チームとして個々の特性を活かせるようになり、社内環境の向上へ
自己認識・他者を承認し、チームの在り方を知ることで、お互いの特性が活きるチーム環境に。ポイントは、一人ひとりが運営への取り組みに主体性を持つこと。ウェディングの仕事を通して自分の在り方を知る、そんな成長をサポートをさせていただきます。

こんな方におすすめ
ドレスコンサルスタイリスト研修
- 商品に頼らない接客力を求めている
- 「あなたにお願いしたい」と言われる様な接客力を身につけたい
- スタッフに他社と差別化になる知識や接客力を身につけたい
- 接客力が商品になる様なスタッフ力を身につけたい
- 数字だけでなく接客力の本質の底上げをしたい
- 骨格診断に興味がある
- 主体的・自主的に動く考え方を持って欲しい
- 自社内ではなかなか難しく、第三者の力を用いたい
- お互いを認め、尊敬し合うチーム環境を求めている
◆ 下記研修内容は一例です。現状をヒアリングし、ご希望に合わせた研修内容をご提案いたします。
◆ 提案力・接客力アップ
研修内容
- プログラム概要
-
M’ s Regalo が考える接客力3要素【マインド】x【提案力】x【魅せ方】を
<3h×2~7 回/構成> でご提供のプログラムです。
一方通行でない主体性を育てる内容は、研修途中にも関わらず成果を出されるスタッフさん、変化を実感される企業様多いです。
研修に対して「毎回楽しみ」「次はどんな内容だろう」前向きな感想が多く、成果実績により2期3期とリピートいただく企業様もおられます。
講師(ドレススタイリスト)が現場目線でお伝えすることで「具体的な回答が得られることが嬉しい」という感想をいただいてます。 - 研修の流れ
-
事前課題 → 研修 →『 ※フォロー』 → 報告・シェア/研修 → 事前課題 → 研修(繰り返し)
※<研修報告書&自己判断による課題設定/ 高橋から個々へフィードバック>
※個々のレベルに合ったアドバイスが反映につながると喜ばれています。
- 成果(一例)
-
※企業守秘を考慮し個々単位で報告受けております。
■右肩上がりの数字だけでなく見てわかる取り組み行動の変化
■試着点数が減りながらスムーズな成約接客へ
■成約率、高単価アイテムの受注率それぞれアップ
■他店持ち込み防御・仮押さえ逆転の成約
■研修期間(2ケ月)中に変化→新規12件中11件即決
■取り組み意識が変わり楽しみながら成果を出せる状態へ変化
- ポイント
-
- 骨格診断をはじめとした、現場ですぐに取り入れられる実践的プログラム内容
- 目的内容により3h×2〜7回の構成
- 行動と数字に表れる成果実績&丁寧な個々へのフォロー
◆ チームビルディング研修内容 - お互いを認め尊敬し合うチームづくり -
- プログラム概要
-
講義セミナー研修を実施しながら「自分を知り、他人を知ること」をベースに、チームワークのあり方に気付く体験をしていただきます。答えを引き出し、お互いの目線や考え方をシェアすることで気付きを得ながら、先に進むスタイルです。( 1h×2回〜 / セールス研修と同時進行構成 )
- フォロー
-
個々が持つ考えや目線を引き出し、行動しやすい環境を作ります。過程でなく、ゴールにフォーカスした内容は、組織で起こりやすい問題原因を解消します。
- 成果(一例)
-
■自主的にショップの運営のための発言や行動を起こすようになる、目に見える変化
■「部下に仕事を任せることでこんなに変わるんだ」というリーダーの気付き
■リーダーのサポートや、リーダーに信頼してもらえることが嬉しいというスタッフの発言と想いへの変化
■「自分達はカリスマ的なショップ」という位置付けを設けたことで即決状態へと変化
- ポイント
-
- 自己認識から他者承認→良いチーム環境に→主体性を持った運営取り組みへ
- 1h×2回〜 / セールス研修と同時進行構成
- チーム全体の成果につながる、個々の活かし方をサポート
お申し込み/お問い合わせはこちら
<電話の場合>
受付時間 平日 09:00〜18:00/土日 10:00〜20:00
<電話の場合>
受付時間
平日 09:00〜18:00
土日 10:00〜20:00